プログラマのブログ

プログラマのブログ

考えたこと。調べたこと。

【blender】マグカップのモデリング【3日目】

こんにちは。
プログラマーのじゅんです。

blenderを使い、3DCGの勉強をしています。

今回はマグカップモデリングを行いました。
所要時間は50分程でした。

完成イメージは以下です。

f:id:programmer-jun:20190426191656p:plain

モデリング手順

  1. 起動後の初期画面です。
    f:id:programmer-jun:20190426191740p:plain

  2. 今回のモデリングに不要なものを消していきます。(手順2~4)
    Aキーで全選択(立方体、カメラ、ライトを選択状態に)
    f:id:programmer-jun:20190426191759p:plain

  3. Xキーで削除します。
    f:id:programmer-jun:20190426192310p:plain

  4. 消えました。
    f:id:programmer-jun:20190426192324p:plain

  5. カップの形状を作っていきます。
    まず円柱を追加します。
    Shiftキー + Aキーで追加メニュー表示
    ・[メッシュ]-[円柱]を選択
    f:id:programmer-jun:20190426192338p:plain

  6. 追加した円柱を調整します。
    オペレータで以下に設定します。
    ・深度:2.4
    ・ふたのフィルタイプ:三角の扇形
    f:id:programmer-jun:20190426192350p:plain

  7. カップの口を作るために、上面を削除していきます。(手順7~10)
    Tabキーで編集モードに切り替え
    ・「頂点選択」に切り替え。
    f:id:programmer-jun:20190426192405p:plain

  8. 円の真ん中の頂点を選択します。
    f:id:programmer-jun:20190426192421p:plain

  9. 「Xキー」で頂点を削除します。
    f:id:programmer-jun:20190426192433p:plain

  10. 上面が消えました。
    f:id:programmer-jun:20190426192444p:plain

  11. カップの下面に丸みをつけていきます。(手順11~13)
    Altキーを押しながら辺を右クリックし、ループ選択
    f:id:programmer-jun:20190426192456p:plain

  12. 面取りをします。
    Ctrlキー + Bキーでベベルを実行
    f:id:programmer-jun:20190426192511p:plain

  13. ベベルのパラメータを調整します。
    オペレータで以下に設定します。
    ・量:0.3
    ・セグメント:3
    f:id:programmer-jun:20190426192523p:plain

  14. カップに厚みを付けます。
    ・[モディファイアー]-[追加]-[厚み付け]
    f:id:programmer-jun:20190426192536p:plain

  15. 幅を0.12に設定。
    f:id:programmer-jun:20190426192548p:plain

  16. トーラスを追加していきます。 (手順16~17)
    Shiftキー + Cキー で3Dカーソルをワールドの原点に
    Shiftキー + Aキー で追加メニューを表示
    ・[トーラス]を選択
    f:id:programmer-jun:20190426192600p:plain

  17. 追加したトーラスを調整します。
    オペレータで以下に設定します。
    ・位置
     ・X:0.9
     ・Y:0.0
     ・Z:0.1
    ・回転
     ・X:90
     ・Y:0
     ・Z:0
    ・大セグメント数:36
    ・小セグメント数:8
    ・大半径:0.7
    ・小半径:0.13
    f:id:programmer-jun:20190426192615p:plain

  18. 視点を変更し、正面から見えるようにします。
    ・テンキーの 1 で正面に
    ・テンキーの5で、投影方法を平行投影に
    f:id:programmer-jun:20190426192626p:plain

  19. ループカットで6本の辺を追加します。
    Ctrlキー + Rキーでループカット起動
    ・マウス中ボタンスクロールで、分割数を6に
    ・マウス左クリックで、分割数を確定
    ・マウス右クリックで、等間隔に分割
    f:id:programmer-jun:20190426192640p:plain

  20. ループカットで追加した辺の位置を調整します。
    Altキーを押しながら右クリックで、辺をループ選択
    Gキーを2回押し、辺を取っ手付近に移動
    f:id:programmer-jun:20190426192655p:plain

  21. 取っ手のメッシュを編集するために、カップの部分を非表示にします。
    ・面選択に切り替え
    ・マウスカーソルをカップの上にもっていき、Lキーでメッシュを選択
    f:id:programmer-jun:20190426192712p:plain

  22. カップを隠します。
    ・[メッシュ]-[表示/隠す]-[選択しているものを隠す]
    f:id:programmer-jun:20190426192725p:plain

  23. 図のように面を選択します。
    ・陰面処理を無効に
    Cキーで「円で塗りつぶし選択」に切り替え
    ・マウス左ボタンを押しながら、塗りつぶすように選択
    ・選択完了後、陰面処理を有効に戻す
    f:id:programmer-jun:20190426192743p:plain

  24. 選択した面を削除します。
    Xキーを押して削除メニューを表示し、[面]を選択
    f:id:programmer-jun:20190426192757p:plain

  25. 隠しているカップの部分を表示します。
    ・[メッシュ]-[表示/隠す]-[隠したものを表示]
    f:id:programmer-jun:20190426192814p:plain

  26. 取っ手の付け根を選択します。
    Shiftキーを押しながら右クリック
    f:id:programmer-jun:20190426192829p:plain

  27. 選択している面を削除します。
    Xキーで削除メニューを表示し、[面]を選択
    f:id:programmer-jun:20190426192840p:plain

  28. 面が消え、カップに穴が空きました。
    f:id:programmer-jun:20190426192852p:plain

  29. 穴の形を整えます。
    ・頂点選択に切り替え
    ・右クリックで頂点を選択
    Gキーで頂点を移動
    f:id:programmer-jun:20190426192905p:plain

  30. 取っ手と、取っ手の付け根の辺をループ選択します。
    Altキー + 右クリックで、取っ手の辺を選択
    Shiltキー + Altキー+右クリックで、対応する穴の辺も選択
    f:id:programmer-jun:20190426192918p:plain

  31. 取っ手とカップを結合します。
    ・[メッシュ]-[辺]-[辺ループのブリッジ]を選択し、結合
    f:id:programmer-jun:20190426192931p:plain

  32. 繋がりました。
    f:id:programmer-jun:20190426192943p:plain

  33. 上側も同様に繋げます。
    f:id:programmer-jun:20190426192957p:plain

  34. マグカップの完成です。
    f:id:programmer-jun:20190426193011p:plain

感想

難易度が上がりました。
2つのメッシュを繋ぎ合わせるのは難しいですね。
手順を見ながらだとついていけますが、 自分でモデリングするのは、まだまだ難しそうです。

学んだこと

・Cでの選択
・陰面処理
・辺ループのブリッジ

疑問

・モディファイアーとは何?