プログラマのブログ

プログラマのブログ

考えたこと。調べたこと。

【blender】スマホのモデリング【2日目】

こんにちは。
プログラマーのじゅんです。

blenderを使い3DCGの勉強をしています。

今回はスマホモデリングを行いました。
所要時間は30分程でした。

完成イメージは以下です。f:id:programmer-jun:20190424084409p:plain

モデリング手順

f:id:programmer-jun:20190424085035p:plain
1. 起動後の初期画面です。
 今回のモデリングに不要なものを消していきます。(手順1~2)

f:id:programmer-jun:20190424085602p:plain2. カメラ、ライトを選択し「Xキー」で削除。

f:id:programmer-jun:20190424085658p:plain3. 「Tabキー」で編集モードに切り替えます。
  マニピュレータを「トランスフォームマニピュレーター」に切り替えます。

  [マニピュレータとは?]
  オブジェクト選択時に出てくる3方向の矢印です。
  矢印をドラッグすることで、オブジェクトの移動、回転、拡大縮小ができます。

f:id:programmer-jun:20190424122915p:plain4. 立方体を変形していきます。(手順4~8)
 まずは立方体の高さを低くします。
 マニピュレータのZ軸(青矢印)をドラッグします。

 

f:id:programmer-jun:20190424123014p:plain5. 立方体を縦長の形にします。
 マニピュレータのY軸(緑矢印)をドラッグします。

f:id:programmer-jun:20190424123124p:plain6. 辺選択に切り替え、「Shiftキー」を押しながら四隅の辺を選択します。

f:id:programmer-jun:20190424123329p:plain
7. 「Ctrlキー」+「Bキー」でベベル(面取り)を実行します。

f:id:programmer-jun:20190424123342p:plain
8. ベベルのオペレータで
 ・量を0.4
 ・セグメントを5
 に変更します。

f:id:programmer-jun:20190424123355p:plain
9. 頂点選択に切り替えます。
 「Shiftキー」を押しながら矢印部分の2点を選択後、
 「Jキー」で頂点の経路を連結します。

f:id:programmer-jun:20190424123409p:plain
10. 同様の手順で、図のように4つの経路を経路を連結します。

f:id:programmer-jun:20190424123421p:plain
11. 裏面も同様に。

f:id:programmer-jun:20190424123434p:plain
12. 面選択に切り替え。
 「Shiftキー」を押しながら四隅の辺を選択。

f:id:programmer-jun:20190424123444p:plain
13. 面の三角形化を実行します。
 「Ctrlキー」+「Tキー」です。

f:id:programmer-jun:20190424123456p:plain
14. 裏面も同様に面の三角形化を実行。

f:id:programmer-jun:20190424123506p:plain
15. スマホが完成しました。


感想

第1回目に引き続き、簡単なモデリングを行いました。
徐々に難易度を上げていきたいと思います。

 

覚えたこと

・マニピュレータ
・Ctrl + B ベベル
・J 経路連結
・Ctrl + T 面の三角形化




【blender】星のモデリング【1日目】

こんにちは。

プログラマーのじゅんです。

 

blenderを使い3DCGの勉強をしています。

 

今回は星のモデリングを行いました。

所要時間は30分程でした。

以下に、モデリング手順をまとめます。

 

モデリング手順

f:id:programmer-jun:20190418082504p:plain
1. 前準備として、モデリングに不要なものを消していきます。(手順1~4)

    上は起動後の初期画面です。

 

f:id:programmer-jun:20190418082536p:plain

2. 「Aキー」を何回か押し、
 ・立方体
 ・カメラ
 ・ライト
 を選択状態(オレンジ色)にします。
 「Aキー」は、全選択のショートカットです。

 

f:id:programmer-jun:20190418082546p:plain
3. 「Xキー」で削除します。

 

f:id:programmer-jun:20190418082550p:plain
4. 全て消えました。

 

f:id:programmer-jun:20190418082554p:plain
5. オブジェクトを追加していきます。(手順5~6)
 「Shiftキー」+「Aキー」で追加メニューを表示し、
      [メッシュ]-[円]を選択します。

 

f:id:programmer-jun:20190418082558p:plain
6. 円が配置され、左下に「円を追加」というパネルが表示されました。
 このパネルを「オペレータ」といいます。
 オペレータで円の形を調整します。
 ・「頂点」を「10」
 ・「フィルタイプ」を「三角の扇形」
 に設定します。

 

f:id:programmer-jun:20190418082603p:plain

7. メッシュを星の形に変形していきます。(手順7~9)
 「Tabキー」で編集モードに切り替えます。
 メッシュの選択モードを「頂点」にします。

 

f:id:programmer-jun:20190418082607p:plain

8. 「Shiftキー」を押しながら、右クリックで頂点を1つ飛びに選択します。

 

f:id:programmer-jun:20190418082611p:plain
9. 「Sキー」を押下し、マウスをドラッグして星型にします。
 平面の星が出来ました。

 

f:id:programmer-jun:20190418082615p:plain
10. 立体的な星にしていきます。(手順10~15)
   真ん中の頂点を選択後、「Gキー」、「Zキー」を押下し、
   星に厚みを付けます。
 「Gキー」は移動のショートカット、「Zキー」は移動方向の固定(Z軸方向)です。

 

f:id:programmer-jun:20190418082622p:plain

11. マウス中ボタンを押しながらドラッグし、裏返します。
   こちらにはまだ面がありません。

 

f:id:programmer-jun:20190418082627p:plain

12. 外周を選択状態にします。
 「Altキー」を押しながら、辺を選択することで、グルっと囲んだ辺が選択されます。

 

f:id:programmer-jun:20190418082630p:plain
13. 面を張ります。
 「Fキー」押下です。

 

f:id:programmer-jun:20190418082634p:plain
14. 厚み付けを行います。
 「Eキー」、「Zキー」を押下後、マウスドラッグで適当に厚みを付けます。
 「Eキー」は押し出しのショートカット、「Zキー」は押し出し方向の固定(Z軸方向)です。

 

f:id:programmer-jun:20190418082638p:plain
15. 押し出した頂点を1か所に結合し、表面と同じ形にします。
 「Wキー」でスペシャルメニューを表示後、[結合]-[中心に]を選択。

 

f:id:programmer-jun:20190418082643p:plain

16. 星が完成しました。

 

感想

簡単なモデリングでしたので、サクサク進みました。

blenderは操作性にクセがある、とよく言われますが、 個人的にはそんなに違和感なく使えました。

ただ、ショートカットキーを覚えるのが少し大変そう。

覚えてしまえばキーボードだけで爆速モデリングが出来そうな気がしました。

 

覚えたこと

・A 全選択

・X 削除

・Shift+A オブジェクト作成

・S 拡大縮小

・G 移動

・Alt ループ選択

・F 面を張る

・E 押し出し

・W スペシャルメニュー表示

 

疑問点

スペシャルメニューとは?

・色はどうやって付ける?

【ブログ】はてなキーワードリンクを消す方法【Javascriptコピペ】

はてなブログの記事中のリンクを消したいな」

と思ったことはありませんか?

リンクを無効にする方法を調べましたので、シェアしたいと思います。

Javascriptを埋め込む事で無効にする方法です)

 

 

はてなキーワードリンクとは?

下記は以前投稿した記事です。

  f:id:programmer-jun:20190419124610p:plain

iPhone」「iMovie」といった単語にリンクが設定されています。

クリックすると、単語の意味を解説しているページ(Hatena Keyword)に飛びます。

これ、私が設定しているのではなく、記事を書くと自動的に設定されています。

リンクが多いと読みにくいと感じましたので、消してみましょう。

 

PCサイト上でリンクを消す方法

1.はてなブログの管理メニューの[設定]-[デザイン]画面を開く
  http://blog.hatena.ne.jp/my/config/design/detail

2.[カスタマイズ]-[ヘッダ]を選択

  f:id:programmer-jun:20190419124554p:plain

3.[タイトル下]にスクリプトを貼り付け

  f:id:programmer-jun:20190419124550p:plain

<script type="text/javascript">// <![CDATA[
addEventListener("DOMContentLoaded",function(){var a=document.getElementsByClassName("entry-content");if(a)for(var i=0;i<a.length;i++)for(var b=a[i].getElementsByClassName("keyword");b.length;)b[0].outerHTML=b[0].textContent},!1);
// ]]></script>

4. [変更を保存する]

 

スマホサイト上でリンクを消す方法

1.はてなブログの管理メニューの[設定]-[デザイン]画面を開く
  http://blog.hatena.ne.jp/my/config/design/detail
2.[カスタマイズ]-[記事]を選択

  f:id:programmer-jun:20190419124546p:plain

3.[記事上]にスクリプトを貼り付け

  f:id:programmer-jun:20190419124542p:plain

4.[スマートフォン]-[記事]-[PCと同じHTMLを表示する]チェックをON

  f:id:programmer-jun:20190419124537p:plain

5.[変更を保存する]

 

参考サイト様

https://holic.hateblo.jp/entry/2015/11/01/200842

このブログについて

はじめまして。

福岡県でプログラマをやっています。

4歳、2歳の父です。

 

何か新しいことをと思い、ブログを始めることにしました。

今興味がある事は2つ。

 

①子供向けプログラミング

2020年に小学校でプログラミング教育が必修化されますね。

子供からの尊敬を我が物にするチャンスです。

今のうちから情報収集したいと思います。

 

Blender

たまに、動画編集をやっています。

と言っても、iPhoneで撮った子供の動画をiMovieで切り貼りして

字幕と音を入れる程度です。

「もっと凝った動画作れるようになりたいなー」と思い

youtubeを調べていた時、こんな動画を見つけました。

 

www.youtube.com 

なんとこの動画、フリーソフトで作られています!

凄くないですか!?

こんな動画が作れるようになりたいと思い、

勉強していくことにしました。

 

むすび

ということで、調べたこと、勉強した事、考えたことをアウトプットしていきます。